Topicsトピックス
- 2022.12.13
- トピックス
令和5・6年度 競争入札参加資格審査申請受付
令和5・6年度に発注する測量・建設コンサルタント等業務の契約に係る入札に参加を希望される方は、参加資格の取得が必要になります。
測量及び建設コンサルタント等の契約に係る入札に参加したい方は、こちらの案内をご覧下さい。
- 2021.09.09
- トピックス
ラジオ時報CMについて
農業農村整備広報活動の一環として、春の田植えシーズンに引き続き、稲刈り作業の風景をラジオ時報CMとして放送することで、農業者を元気づけるとともに、県民に農業と農村の魅力を伝えることとしました。アナウンスコメントは、土地改良区の支部で案を作成し、アナウンスも土地改良区の職員が行い、17時の時報前の20秒スポットで、1週間ごとに内容を変えて放送します。
放送日時等につきましては、下記のとおりです。
1.日 時 9月13日(月)~10月15日(金) 毎週月~金曜日 17時時報の20秒前
2.周波数 野辺地地区 AM1062kHz、青森地区 AM1233kHz、弘前地区 AM1215kHz、深浦・十和田・八戸地区 AM1485kHz
収録の様子
収録後に記念撮影
- 2020.12.01
- トピックス
令和2年度 技術力向上講座を開催しました
この講座は、農業農村整備の基本事項に関する知識を幅広く習得し、調査・設計・計画等に反映できるような技術力の習得を図ることを目的に、本会職員が講師となり技術力向上講座を開催しました。
11月20・25・26日の3日間で、県、市町村、土地改良区、県土連の延べ207名の参加者がありました。
- 2020.06.29
- トピックス
津軽ダムの適切な運用管理に対して感謝状が贈呈されました
6月26日(金)岩木川ダム統合管理所において、岩木川地区土地改良区連絡協議会(増田教正会長)より岩木川ダム統合管理事務所(長内信夫所長)へ感謝状が授与されました。
これは、昨年5~7月の累積雨量は平年の半分となったが、同管理事務所が関係機関と連携し、限られた貯水を有効活用することで、かんがい用水の確保に努めたことに対し贈られたものです。
- 2020.06.21
- トピックス
オンラインによる意見交換会を実施しました
6月19日(金)本会役員会議室にて、進藤参議院議員、宮崎参議院議員と、本会野上憲幸会長、油川潤一専務理事とでオンライン(ZOOM)で、両議員の近況報告のほか、本県の農業農村整備事業に関する要望等について意見交換を行いました。
- 2020.03.23
- トピックス
通常総会の開催
第63回通常総会が、3月18日、青森県土地改良会館で開催され、会員総数119名のうち、本人出席3名、書面議決116名による採決で、提出された議案はすべて原案のとおり可決されました。
なお、今回の通常総会は、新型コロナウイルス感染拡大への対応及びこれに対する政府の基本方針等を踏まえ、理事会に報告のうえ、書面議決により議決を行うこととしたもので、議事は、事前に会員に事務局(案)を提示し選任された板柳東部土地改良区の成田修逸理事長を議長、青森第二北部土地改良区の菊地清昭理事長と赤沼土地改良区の河津吉大理事長を議事録署名人として行われました。
また、役員の補欠選任では、蓬田村土地改良区の森清秀理事長、沼崎土地改良区の野田誠一理事長が理事に選任されました。