令和2年度 技術力向上講座を開催しました。
この講座は、農業農村整備の基本事項に関する知識を幅広く習得し、調査・設計・計画等に反映できるような技術力の習得を図ることを目的に、本会職員が講師となり技術力向上講座を開催しました。
11月20・25・26日の3日間で、県、市町村、土地改良区、県土連の延べ207名の参加者がありました。
11月20日(金)
講 座 名 講 座 内 容
・測量基礎講座
・座学(水準・基準点測量)
・操作実践(レベル・トランシット)
11月25日(水)
講 座 名 講 座 内 容
・水利施設設計講座
①基礎水利(水理) ①排水事業における調査、基本設計、排水計算等
②水利施設補修 ②施設の点検手法、破損状況に応じた工法選定等の解説
・積算書作成講座 ・積算書作成手法の解説
11月26日(木)
講 座 名 講 座 内 容
・ほ場整備調査設計講座 ・ほ場整備事業における調査、設計等の解説
・積算書作成講座 ・積算書作成手法の解説
水利施設設計講座の様子 測量講座の様子(測量実践)